ラベル 大空はるみ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 大空はるみ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年3月3日木曜日

加藤和彦「あの頃、マリー・ローランサン」 1983


加藤和彦「あの頃、マリー・ローランサン」 (1983 CBS・ソニー) SRCL-1843

<musicians>
NOBUYUKI SHIMIZU (acoustic piano , electric piano , synth , electric sitar)
RYUICHI SAKAMOTO (hammond organ , vibraphone , glocken)
AKIKO YANO (acoustic piano)
MASAYOSHI TAKANAKA (electric guitar)
WILLIE WEEKS (electric bass)
KENJI TAKAMIZU (electric bass <Track5>)
YUKIHIRO TAKAHASHI (drums)
SYU-ICHI "PONTA" MURAKAMI (drums <Track5>)
MOTOYA HAMAGUCHI (percussions)
YASUAKI SHIMIZU (sax , clarinet <Track1>)
JAKE H. CONCEPTION (sax <Track2>)
SHIGEHARU MUKAI (trombone <Track2 , 3>)
HARUMI OHZORA (vocal accompaniment , acoustic guitar <Track7>)
JOE KATO STRINGS <Track1 , 3 , 6 , 10>
OHNO STRINGS <Track2 , 5 , 9>

1.あの頃、マリー・ローランサン (作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:加藤和彦・清水信之)
2.女優志願 (作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:加藤和彦・清水信之)
3.ニューヨーク・コンフィデンシャル (作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:加藤和彦・清水信之)
4.愛したのが百年目 (作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:加藤和彦・清水信之)
5.タクシーと指輪とレストラン (作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:加藤和彦・清水信之)
6.テレビの海をクルージング (作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:加藤和彦・清水信之)
7.猫を抱いてるマドモアゼル (作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:加藤和彦・清水信之)
8.恋はポラロイド (作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:加藤和彦・清水信之)
9.優しい夜の過し方 (作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:加藤和彦・清水信之)
10.ラスト・ディスコ (作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:加藤和彦・清水信之)

Orchestrated by RYUICHI SAKAMOTO (Track1 , 3 , 6 , 10)
Orchestrated by NOBUYUKI SHIMIZU (Track2 , 4 , 5 , 7~9)

Produced by KAZUHIKO KATO

写真は91年プレスの再発盤(CD選書)。発売中。
ほぼ発売時の83年プレス盤はレア、相場は不明。

2022年2月27日日曜日

大空はるみ「VIVA」 1983


大空はるみ「VIVA」 (1983 LONDON・Polydor) PROT-1072

1.パパはマンボがお好き (作詞・作曲:Al Hoffman , Dick Manning , Bix Reichner 日本語詞:大空はるみ 編曲:清水信之)
2.海の近くでアモーレ (作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:清水信之)
3.もしかしたらニューヨーク (作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:清水信之)
4.チャチャチャは素晴らしい (作詞:Enrique Jorrin Oleaga 日本語詞:井田誠一 編曲:清水信之)
5.男5分5分 女5分5分 (作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:清水信之)
6.ラグーン・ホテル (作詞:松本隆 作曲:細野晴臣 編曲:清水信之)
7.悪い夏 (作詞:松本隆 作曲:細野晴臣 編曲:清水信之)
8.Sho-Jo-Ji (作詞:野口雨情 作曲:中山晋平 英語詞:Bill Walsh 編曲:清水信之)
9.コーヒー・ルンバ (作詞・作曲:Jose Manzo Perroni 日本語詞:中沢清二 編曲:清水信之)

Produced by KAZUHIKO KATO

写真は2013年に初CD化されたタワーレコード限定盤。廃盤。

2021年9月23日木曜日

Pierre Barouh「Le Pollen」 1982


Pierre Barouh「Le Pollen」 (1982 日本コロムビア) COCA-11148

1.L'Autre Rive (むこう岸) (作詞・作曲:Pierre Barouh 編曲:清水靖晃)
2.PePe (パパ) (作詞:Pierre Barouh 作曲:加藤和彦 編曲:清水信之)
3.Sans Parler D'Amour (愛を語らずに) (作詞:Pierre Barouh 作曲:高橋幸宏 編曲:清水信之・高橋幸宏 ストリングス編曲:坂本龍一)
4.Perdu (迷い) (作詞:Pierre Barouh 作曲:Michel Rivard 編曲:高橋幸宏)
5.La Lettre (手紙) (作詞:Pierre Barouh 作曲:Francis Lai 編曲:鈴木慶一)
6.Le Pollen [a Jean Cormier] (花粉) (作詞:Pierre Barouh 作曲・編曲:高橋幸宏)
7.Parenthese (括弧) (作詞:Pierre Barouh 作曲・編曲:清水靖晃)
8.Les Uns Et Les Autres (愛と哀しみのボレロ) (作詞:Pierre Barouh 作曲:Francis Lai 編曲:鈴木慶一)
9.Demain (明日) (作詞・作曲:Pierre Barouh 編曲:清水靖晃)

大空はるみ:backing vocal (Track2)
佐藤奈々子:backing vocal (Track1 , 9)

Produced by NAOKI TACHIKAWA

写真は93年プレスの再発盤(CD文庫)。
(初CD化時の85年プレス盤はレア、相場は不明。
93年プレスのCD-R盤はたまに流通、価格は少し高め。
2008年にオーマガトキより紙ジャケで再発<廃盤>。
2021年にアナログ盤で再発<7インチ・シングル盤付>)
中古市場での流通は少なめ、価格はやや高め。

2021年9月20日月曜日

大空はるみ「はるみのムーンライトセレナーデ」 1982


大空はるみ「はるみのムーンライトセレナーデ」 (1982 LONDON・Polydor) PROT-1071

1.テッドタキシードのテーマ
2.はるみのムーンライト・セレナーデ (作詞:Michell Parish 作曲:Glenn Miller 編曲:清水信之)
3.FROM THE MOON BACK TO THE SUN (作詞:大空はるみ 作曲・編曲:今井裕)
4.LAZY GIRL (作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:清水信之)
5.WEEKEND (作詞・作曲:大貫妙子 編曲:清水信之)
6.テッドタキシードのテーマ
7.壊れたハートの直し方 (作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:清水信之)
8.TODAY (作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:清水信之)
9.ROMANCER (作詞・作曲:大貫妙子 編曲:清水信之)
10.雨……… (作詞:大空はるみ 作曲・編曲:大村憲司)
11.MELANCHOLY BLUES (作詞:大空はるみ 作曲・編曲:大村憲司)

Produced by KAZUHIKO KATO

写真は2013年に初CD化されたタワーレコード限定盤。廃盤。

2020年12月20日日曜日

LOGIC SYSTEM(松武秀樹)「東方快車 -ORIENT EXPRESS-」 1982


LOGIC SYSTEM(松武秀樹)「東方快車 -ORIENT EXPRESS-」 (1982 EXPRESS・東芝EMI) TOCT-6991

1.序曲 (Overture) (作曲・編曲:清水信之)
2.哀愁のオリエント急行 (Orient Express) (作曲:筒美京平 編曲:大村雅朗)
3.シムーン (Simoon) (作詞:Chris Mosdell 作曲:細野晴臣 編曲:大村雅朗)
4.休戦記念号の悲劇 (Armistice) (作曲・編曲:大村雅朗)
5.ペルシャの市場にて (In A Persian Market) (作曲:A. Ketelbey 編曲:松武秀樹)
6.霧のカレリヤ (Karelia) (作曲:C. Kaparow 編曲:大村憲司)
7.ワゴン・リー (Wagons-Lits) (作曲・編曲:清水信之)
8.ソフィアの想い (Sofia) (作曲:加藤和彦 編曲:清水信之)
9.クラシカル・ガス (Classical Gas) (作曲:Mason Williams 編曲:後藤次利)
10.ジョルジュ・ナゲルマケールスの夢 (Georges Nagelmackers) (作曲・編曲:大村雅朗)

大空はるみ:vocal (Track3)

写真は初CD化時の93年プレス盤(音蔵)。
(2008年にBRIDGEより紙ジャケで再発)
中古市場では多少流通、価格はやや高め。