ラベル 桑田佳祐 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 桑田佳祐 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年9月1日月曜日

宮本典子「SWEET SUGAR」 1984


宮本典子「SWEET SUGAR」 (1984 Invitation・ビクター) VDR-50

<musicians>
NORIKO MIYAMOTO (vocal , chorus <Track1 , 4~6 , 8>)
TAKEHIRO HONDA (acoustic piano <Track1 , 8 , 9> , acoustic piano solo <Track2> , Fender Rhodes <Track1~8> , synth <Track8>)
LUCKY KAWASAKI (Hammond B-3 <Track3>)
SOICHI NORIKI (acoustic piano<Track4> , synth <Track4 , 5 , 9>)
JUNSHI YAMAGISHI (guitars <Track1 , 2 , 4 , 6~9> , guitar solo <Track3 , 5>)
DAREK JACKSON (bass <Track1 , 4~8> , synth bass <Track5> , vocal <Track8> , chorus <Track5>)
EIJI NAKAHIRA (bass <Track3 , 9>)
TERUO MATSUMOTO (drums <Track3 , 8 , 9>)
MASAYUKI HIGUCHI (drums <Track7> , percussions <Track6>)

HIDEFUMI TOKI (soprano sax solo <Track1 , 4 , 6~8>)
SHIGEO FUCHINO (tenor sax <Track1 , 2> , clarinet <Track7 , 9> , flute <Track7 , 9>)
ICHIRO NITTA (trumpet <Track1 , 2 , 7 , 9> , flugel horn <Track7 , 9>)
JUNICHI KANESAKI (trumpet <Track1 , 2 , 7> , flugel horn <Track7> )
B. J. JOHNSON (trombone <Track1 , 2>)
TAKAAKI HAYAKAWA (trombone <Track7 , 9>)
FUMIO IWASE (bass trombone <Track1 , 2 , 7 , 9>)
MITSURU KANEKUNI (flute <Track7 , 9>)

MINE MATSUKI (chorus <Track4 , 6>)
KERO ENDO (chorus <Track4 , 6>)

Linn Drums (Track1 , 2 , 5 , 6 , 8)
Synth Bass (Track2)

1.アナザー・ラバー(ANOTHER LOVER) (作詞・作曲・編曲:Darek Jackson ホーン・アレンジ:新田一郎)
2.ア・ラブ・ウイズ・ノー・ダウツ(A LOVE WITH NO DOUBTS) (作詞・作曲:中平エイジ 編曲:土岐英史・中平エイジ)
3.ウォント・ユー・ステイ・ウイズ・ミー(WON'T YOU STAY WITH ME) (作詞・作曲:中平エイジ 編曲:土岐英史・中平エイジ)
4.アイム・ザ・ワン(I'M THE ONE) (作詞・作曲:Darek Jackson・土岐英史 編曲:土岐英史)
5.スウィート・シュガー(SWEET SUGAR) (作詞・作曲・編曲:Darek Jackson)
6.リトル・ボーイ・ブルー(LITTLE BOY BLUE) (作詞・作曲:Darek Jackson・土岐英史 編曲:土岐英史)
7.ウミ(UMI <SUDDENLY LAST SUMMER>) (作詞・作曲:桑田佳祐 英語詞:小林克也 編曲:Darek Jackson ホーン・アレンジ:新田一郎)
8.ヒヤー・ミー・ナウ(HEAR ME NOW) (作詞・作曲:Tommy Snyder 編曲:Darek Jackson)
9.マザー~ラブ~イマジン(MOTHER ~ LOVE ~ IMAGINE) (作詞・作曲:John Lennon 編曲:星加哲 ホーン・アレンジ:新田一郎)
10.オン・ゴッズ・サイド(ON GOD'S SIDE) (作詞・作曲:中平エイジ)

1枚目の写真は発売時の84年プレス盤。
中古市場での流通はレア、価格は結構高め。




VICL-64509

2枚目の写真は2016年プレスの再発盤(紙ジャケット)。廃盤。

2022年12月14日水曜日

タンゴ・ヨーロッパ「フラストレーション」 1984


タンゴ・ヨーロッパ「フラストレーション」 (1984 キングレコード) KICS-8035

<タンゴ・ヨーロッパ>
さいとう菜々子(ニャンコ、斉藤美和子) (vocal , sax , chorus)
これさわ じゅんこ(是沢淳子) (guitars , DX-7 , chorus)
いしだ みきこ(石田美紀子) (drums , SIMMONS , percussions , chorus)
さかぐち MIKI かおる(坂口かおる) (bass , chorus)
つかごし ゆかり(塚越優香) (keyboards , JUPITER-8 , DX-7 , chorus)

1.ぺんぎんさんまで ひとっとび (作詞:マダムタンゴ 作曲:ムッシュマンボ 編曲:タンゴクラブ)
2.ごめんね Boy (作詞:マダムタンゴ 作曲:ムッシュマンボ 編曲:タンゴクラブ)
3.ああ、発車オーライ (作詞:マダムタンゴ 作曲:ムッシュマンボ 編曲:タンゴクラブ)
4.PaPa 泣かないで (作詞:マダムタンゴ 作曲:ムッシュマンボ 編曲:タンゴクラブ)
5.ホンダラ行進曲 (作詞:青島幸男 作曲:萩原哲晶 編曲:タンゴクラブ) ※ハナ肇とクレージーキャッツ 63年作品のカバー
6.かしの樹の下で (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:タンゴクラブ) ※サザンオールスターズ 83年作品のカバー
7.てぇーへんだ! てぇーへんだ! (作詞:マダムタンゴ 作曲:ムッシュマンボ 編曲:タンゴクラブ)
8.おじさんは WANA (作詞:マダムタンゴ 作曲:ムッシュマンボ 編曲:タンゴクラブ)
9.めざせ結婚 (作詞:マダムタンゴ 作曲:ムッシュマンボ 編曲:タンゴクラブ)
10.アーモンドの月 (作詞:吉田まゆみ 作曲:ムッシュマンボ 編曲:タンゴクラブ)

<Bonus Truck>
11.桃郷シンデレラ (作詞:さいとう菜々子 作曲:是沢淳子 編曲:タンゴ・ヨーロッパ)

1枚目の写真は初CD化時の94年プレス盤(音楽市場、Q盤)。
中古市場での流通は少なめ、価格は結構高め。




NKCD-4407 KZGM-1002

2枚目の写真は2022年プレスの再発盤(カザグルマ・レコード)。
発売元キングレコード、diskunion流通。発売中。

2021年9月27日月曜日

斎藤誠「LA-LA-LU」 1983


斎藤誠「LA-LA-LU」 (1983 日本コロムビア) COCA-13951

1.リアル ミー (作詞・作曲・編曲:斎藤誠 ホーン・アレンジ:信田かずお)
2.ラ ラ ル (作詞・作曲・編曲:斎藤誠)
3.ミスティーブラウンは恋の奴隷 (作詞・作曲・編曲:斎藤誠)
4.名を名のれ! (作詞・作曲・編曲:斎藤誠)
5.もいちど添寝 (作詞・作曲・編曲:斎藤誠)
6.ワンスモア ラブ (作詞・作曲・編曲:斎藤誠 ホーン&ストリングス・アレンジ:八木正生)
7.アメリカよいよい (作詞・作曲・編曲:斎藤誠)
8.いつの間にやら (作詞・作曲・編曲:斎藤誠)
9.恋のやりとり (作詞・作曲・編曲:斎藤誠 ホーン・アレンジ:信田かずお)
10.M・A・K・O・T・O (作詞・作曲・編曲:斎藤誠)
11.いつもの顔で (作詞・作曲・編曲:斎藤誠)
12.Goodnight (作詞・作曲・編曲:斎藤誠 ストリングス・アレンジ:八木正生)

桑田佳祐 (electric guitar<second solo>):Track5
須貝直人 (drums):Track2 , 7 , 9
JAKE H. CONCEPCION (sax , flute):Track3 (tenor sax):Track11
ホッピー神山 (synth):Track7 , 9 , 11
河内淳一 (chorus):Track5 , 7~9
木戸やすひろ (chorus):Track1

写真は初CD化時の96年プレス盤(CD文庫・Q盤)。
(CD-R盤も同時発売<廃盤>、2008年にオンデマンドCDで再発<廃盤>)
中古市場ではたまに流通、価格はそこそこ高め。