ラベル 島健 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 島健 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月27日水曜日

遠藤京子「恋人になりたい」 1993


遠藤京子「恋人になりたい」 (1993 ファンハウス) FHCF-2069

<musicians>
菅野よう子 (keyboards)
大谷和夫 (keyboards)
島健 (keyboards)
根岸貴幸 (synth programming)
松原正樹 (guitars)
古川正義 (guitars)
佐橋佳幸 (guitars)
美久月千晴 (bass)
細木隆広 (bass)
島村英二 (drums)
山木秀夫 (drums)
浜口茂外也 (percussions)
橋田正人 (percussions)

数原晋 (brass)
エリック宮城 (brass)
菅坂雅彦 (brass)
本田雅人 (brass)
小林正弘 (flugel horn)
篠崎正嗣ストリングス (strings)
木戸やすひろ (chorus)
比山清 (chorus)
広谷順子 (chorus)

1.どうか、心閉じないで (作詞・作曲:遠藤京子 編曲:菅野よう子)
2.easy (作詞・作曲:遠藤京子 編曲:菅野よう子)
3.大好きな友達 (作詞・作曲:遠藤京子 編曲:菅野よう子)
4.恋を知り始めたから (作詞・作曲:遠藤京子 編曲:菅野よう子)
5.子供だったね (作詞・作曲:遠藤京子 編曲:菅野よう子)
6.右に曲がれば (作詞・作曲:遠藤京子 編曲:菅野よう子)
7.27歳の青春 (作詞・作曲:遠藤京子 編曲:菅野よう子)
8.サヨナラグッバイ (作詞・作曲:遠藤京子 編曲:菅野よう子)
9.恋人になりたい (作詞・作曲:遠藤京子 編曲:菅野よう子)
10.限られた経験 (作詞・作曲:遠藤京子 編曲:菅野よう子)

写真は発売時の93年プレス盤。
中古市場では多少流通、価格はやや低め。

2023年1月5日木曜日

中野麻衣子「Bay Side Story」 1991


中野麻衣子「Bay Side Story」 (1991 EAST WORLD・東芝EMI) TOCT-6171

<musicians>
KEN SHIMA (acoustic piano <Track1> , electric piano <Track5>)
SATOSHI TAKEBE (keyboards <Track2 , 10>)
YOHICHI SHIMADA (keyboards <Track3 , 7>)
SEIICHI KYODA (keyboards <Track3 , 7>)
TATSUYA NISHIWAKI (keyboards <Track4>)
HIDETOSHI YAMADA (acoustic piano <Track6> , electric piano <Track9>)
MASATO MATSUDA (synth <Track1 , 5>)
KAZUO OHTANI (synth <Track6 , 9> , keyboards <Track8>)
ITARU SAKOTA (synth programming <Track1 , 4 , 5>)
TATSUHIKO MORI (synth programming <Track2 , 8 , 10>)
TOYOAKI MISHIMA (synth programming <Track3 , 7>)
KEIJI TORIYAMA (synth programming <Track6 , 9>)
IKUO CHIBA (synth programming <Track6 , 9>)
MAKOTO MATSUSHITA (acoustic guitar <Track1> , guitars <Track4 , 5>)
HIROSHI NARUMI (guitars <Track2> , acoustic guitar <Track10>)
TOSHIAKI USUI (acoustic guitar <Track3 , 7 , 8>)
NOZOMI FURUKAWA (guitars <Track3 , 7>)
JUN SUMIDA (guitars <Track6 , 9> , harmonica <Track9>)
TSUYOSHI KON (guitars <Track8>)
YASUO TOMIKURA (bass <Track1 , 5>)
KENJI TAKAMIZU (bass <Track4>)
NAOKI WATANABE (bass <Track6 , 9>)
HIDEKI MATSUBARA (bass <Track8>)
MASAHIRO MIYAZAKI (drums <Track1 , 5>)
TOSHIHIRO TSUCHIYA (drums <Track4>)
EIJI SHIMAMURA (drums <Track6 , 9>)
HIDEO YAMAKI (drums <Track8>)
NOBU SAITO (percussions <Track4>)
SHIN KAZUHARA (trumpet <Track7> , flugelhorn <Track7 , 9>)
ASUKA KANEKO GROUP (strings <Track1>)
HIROAKI TOMODA (violin <Track3>)
KIYOSHI HIYAMA (background vocal <Track2 , 3 , 6 , 8 , 10>)
YASUHIRO KIDO (background vocal <Track2 , 3 , 8 , 10>)
JUNKO HIROTANI (background vocal <Track2 , 8 , 10>)
RIE INOUE (background vocal <Track4>)
MASAKAZU TOGOH (background vocal <Track6>)
SATOKO SHIMONARI (background vocal <Track6>)
TATSUMI YANO (background vocal <Track6>)

1.Moonlight Bay Bridge (作詞:田口俊 作曲:嶋田陽一 編曲:松下誠)
2.Imitation Blue (作詞:竜真知子 作曲:佐藤健 編曲:武部聡志)
3.チャイナ・タウン (作詞:中野麻衣子 作曲:渡邉正浩 編曲:京田誠一)
4.週末のLovelorn Girl (作詞:田口俊 作曲・編曲:西脇辰弥)
5.夜明けなんかこなくていい (作詞:森田博 作曲:渡邉正浩 編曲:松下誠)
6.Twilight (作詞:竜真知子 作曲・編曲:矢野立美)
7.カリブの熱い砂 (作詞:田口俊 作曲:嶋田陽一 編曲:京田誠一)
8.Dear My Memories (作詞・作曲:伊藤薫 編曲:瀬尾一三)
9.頬づえなんてつまらない (作詞:森田博 作曲:渡邉正浩 編曲:矢野立美)
10.遠い日曜日 (作詞:竜真知子 作曲:岸正之 編曲:武部聡志)

写真は発売時の91年プレス盤。
中古市場での流通はレア、価格はかなり高め。

2022年12月20日火曜日

藤田朋子「MOMENTS」 1991


藤田朋子「MOMENTS」 (1991 ポニーキャニオン) PCCY-00298

1.冬の予感 (作詞:岩里祐穂 作曲:馬飼野康二 編曲:鳥山雄司)
2.SUMMER WITHOUT YOU (作詞:Lani Hall 作曲・編曲:Yutaka Yokokura)
3.SHOOTING FOR THE STARS (作詞:Lorraine Feather 作曲・編曲:Yutaka Yokokura)
4.FOR ALL THE RIGHT REASONS (作詞・作曲:Bunny Hull , Alan Scott 編曲:Yutaka Yokokura)
5.WAIT FOR ME (作詞:Kate Markowitz , Christina Trulio , Dave Grusin 編曲:Yutaka Yokokura)
6.星のイニシャル (作詞・作曲:鮎川麻弥 編曲:鳥山雄司)
7.RUN TO HIM (作詞:TOKO・奈良橋陽子 作曲・編曲:Mark Davis) ※
8.ON MY OWN (作詞:Bunny Hull 作曲:藤田大土 編曲:Yutaka Yokokura)
9.HOME (作詞・作曲:Charlie Smalls 編曲:Yutaka Yokokura)
10.TIME TO SAY GOODBYE (作詞:奈良橋陽子 作曲:タケカワユキヒデ 編曲:鳥山雄司)
11.冬の予感 (インストゥルメンタル・ヴァージョン) (作曲:馬飼野康二 編曲:鳥山雄司)

※Mark Davis=馬飼野康二

本田雅人 (sax <Track1 , 10>)
島健 (piano <Track11>)

Sound Produced by KATZ NAGASAWA (Track7)
Vocal Arranged by YUTAKA YOKOKURA (Track10)

写真は発売時の91年プレス盤。バラード・ベスト。
中古市場では多少流通、価格は少し低め。

2022年9月12日月曜日

金井夕子「CHINA ROSE」 1979


金井夕子「CHINA ROSE」 (1979 キャニオン・レコード) PCCA-50297

1.マヤマヤ ビーチ (作詞・作曲:尾崎亜美 編曲:鈴木茂)
2.SOIR, AU REVOIR (作詞:竜真知子 作曲・編曲:鈴木茂)
3.チャイナ・ローズ (作詞:伊達歩 作曲:細野晴臣 編曲:細野晴臣・坂本龍一)
4.Sweet Inspiration (作詞:金井夕子 作曲・編曲:梅垣達志)
5.離愁 (作詞:金井夕子 作曲・編曲:梅垣達志)
6.オリエンタル・ムーン (作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:船山基紀)
7.A BOY FROM ANDES (作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:船山基紀)
8.DISCO TANGO (作詞:Brian Walker 日本語詞:金井夕子 作曲:島健 編曲:船山基紀)
9.パ・ル・ラ (作詞・作曲:尾崎亜美 編曲:鈴木茂)
10.冬の銀河 (作詞:竜真知子 作曲・編曲:鈴木茂)

写真は2017年プレスの再発盤。まだ発売中かも。
2007年にBOXセットの中の1枚として初CD化(廃盤)。
2008年にシングル8曲を加えて、単体で初CD化(廃盤)。

2021年10月30日土曜日

牧山純子「PORTRAIT OF NEW YORK」 2007


牧山純子「PORTRAIT OF NEW YORK」 (2007 mke entertainment complex) MCKE-001

1.DEFINTION OF LADY (CAN'T DEFINE HER) (作曲・編曲:幾見雅博)
2.BROOKLYN RIDES ON THE HOT WIND (作曲:牧山純子・幾見雅博 編曲:幾見雅博)
3.TO LIVE IS... (NEW YORK'S NEVER SLEEPIN') (作詞:B BANDJ 作曲・編曲:幾見雅博)
4.THE FLOWER BLOOMS AFTER THE RAIN (IN CENTRAL PARK) (作曲:牧山純子・幾見雅博 編曲:幾見雅博)
5.INORI (祈り) - FEATURING KEN SHIMA (作曲・編曲:牧山純子)
6.LOJO LUNA - FEATURING KEN SHIMA (作曲・編曲:牧山純子)
7.MIDNIGHT OVER MANHATTAN (作曲:牧山純子・幾見雅博 編曲:幾見雅博)
8.AIR ON G-STRING (G線上のアリア) (作曲:J. S. Bach 編曲:幾見雅博)
9.A GIFT OF LOVE (作曲:牧山純子・幾見雅博 編曲:幾見雅博)
10.DEFINITION OF LOVE (CAN'T DEFINE HER) [RAP VERSION] (作詞:B BANDJ 作曲・編曲:幾見雅博)

写真は発売時の2007年プレス盤。
中古市場での流通は少なめ、価格はやや高め。

2021年10月19日火曜日

てつ100%「てつ100%」 1987


てつ100%(TETSU100%)「てつ100%(TETSU100%)」 (1987 CBS・ソニー) 32DH-629

<てつ100%>
杉原徹 (vocal)
菅野よう子 (acoustic piano , Fender rhodes , Rorand RD-1000 , Overheim matrix-6)
金子利昭 (acoustic guitar , Gibson ES-175)
鹿島達也 (acoustic bass , Fender bass)
古江俊裕 (Pearl drums , K. Jildjan cymbals):except Track6

1.泪のグラタン (作詞:杉原徹 作曲:菅野よう子 編曲:てつ100%)
2.キング・コンブ (作詞・作曲:杉原徹 編曲:てつ100%)
3.TOBACCO (作詞:杉原徹 作曲:金子利昭 編曲:てつ100%)
4.やきもちの焼きかた (作詞:杉原徹 作曲:菅野よう子 編曲:てつ100%)
5.アメリカ (作詞・作曲:杉原徹 編曲:てつ100%)
6.はじめての外泊 (作詞:杉原徹 作曲:菅野よう子 編曲:てつ100%)
7.ウォッカ一杯の話 (作詞・作曲:杉原徹 編曲:てつ100%)
8.エレベーターにのって (作詞:杉原徹 作曲・編曲:てつ100%)
9.素敵なセッティング ~ふたりでリハビリ~ (作詞:杉原徹 作曲:菅野よう子 編曲:てつ100%)
10.ガラス細工のつがい (作詞:杉原徹 作曲:金子利昭 編曲:てつ100%)
11.Benicoに (作詞・作曲:杉原徹 編曲:てつ100%)

ホーン・セクション編曲:菅野よう子・島健・笹路正徳(Track6)
チェロ編曲:中西俊博(Track11)

写真は発売時の87年プレス盤。
(2014年にデビュー・シングル曲を加えて再発<ソニー・オーダーメイド・ファクトリー>)
中古市場では多少流通、価格はやや高め。

2021年4月15日木曜日

畠田理恵「プルミエ(PREMIER)」 1987


畠田理恵「プルミエ(PREMIER)」 (1987 REPRISE / ワーナー・パイオニア) 32XL-210

1.いっそあなたに (作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:萩田光雄)
2.渚のスカウト (作詞:田口俊 作曲・編曲:津垣博通)
3.七夕の夜に (作詞:麻生圭子 作曲:佐藤健 編曲:中村哲)
4.夜明けの月に悲しみを (作詞:田口俊 作曲:KEN SHIMA 編曲:中村哲)
5.プラス・マイナス・ゼロ (作詞:許瑛子 作曲:安藤まさひろ 編曲:椎名和夫)
6.SATISFACTION (作詞:小林和子 作曲:和泉常寛 編曲:椎名和夫)
7.ここだけの話 ~オフレコ~ (作詞:麻生圭子 作曲:山本達彦 編曲:中村哲)
8.季節にブレイク (作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:萩田光雄)
9.反(アンチ)レトロ (作詞:麻生圭子 作曲:佐藤健 編曲:中村哲)
10.マグネティック トワイライト (作詞:森田由美 作曲:安藤まさひろ 編曲:椎名和夫)

1枚目の写真は発売時の87プレス盤。
(96年にボーナス・トラック5曲を加えて再発<音泉・Q盤>。中古市場ではたまに流通、価格はやや高め。)
中古市場での流通は少なめ、価格は少し高め。




WQCQ-793

<Bonus Track>
11.風のアフロディテ(APHRODITE) (作詞:田口俊 作曲:安藤まさひろ 編曲:中村哲)
12.ターミナル (作詞:亜蘭知子 作曲・編曲:松岡直也)
13.ミスコンセプト ~思いちがい~ (作詞:佐藤純子 作曲:和泉常寛 編曲:中村哲)
14.人見知り (作詞:麻生圭子 作曲:飛鳥涼 編曲:瀬尾一三)
15.テロップ (作詞:松本一起 作曲:斉藤英夫 編曲:椎名和夫)
16.kissよりつねって (作詞:芹沢類 作曲:井上玲乙奈 編曲:瀬尾一三)
17.春はあけぼの (作詞:麻生圭子 作曲・編曲:佐藤準)
18.ソノ気にさせて (作詞:文園千津子 作曲:鈴木慶一・渚十吾 編曲:かしぶち哲郎)
19.KA・TA・KU・NA (作詞:吉元由美 作曲:岸正之 編曲:瀬尾一三)

2枚目の写真は2020年プレスのタワーレコード限定盤。発売中。

2020年10月2日金曜日

幾見雅博「TOKIMEKI MARINE」 1987


幾見雅博「TOKIMEKI MARINE」 (1987 トーラス) 34TX-1071

1.TOKIMEKI MARINE (作曲・編曲:Masahiro Ikumi)
2.SAY , MY LOVE (作詞:Diane Silverthorn 作曲:Masahiro Ikumi 編曲:Kan Ogasawara)
3.URAYASU SEAWIND (作詞・作曲・編曲:Masahiro Ikumi ホーン・アレンジ:Kan Ogasawara)
4.SUNSET BLVD (作詞:Diane Silverthorn 作曲・編曲:Masahiro Ikumi)
5.MORNING BREEZE ~ DAYLIGHT (作曲・編曲:Masahiro Ikumi コーラス編曲:Etsuko Yamakawa)
6.CORAL ISLAND (作詞:Diane Silverthorn 作曲:Masahiro Ikumi 編曲・オーバーチュア作曲:Kan Ogasawara)
7.GOODBY TO THE BLUES (作詞:Diane Silverthorn 作曲:Masahiro Ikumi 編曲:Ken Shima ホーン・アレンジ:Kan Ogasawara)
8.AREA CODE 0473 (作詞:Kan Ogasawara 作曲・編曲:Masahiro Ikumi アディショナル編曲:Kan Ogasawara)
9.ANGEL IS SLEEPIN' (This song is dedicated to MAI-CHAN 作曲・編曲:Masahiro Ikumi)

1枚目の写真は発売時の87年プレス盤。
(2~9曲目は83年にアナログで発売された「uLAyasu」と同内容)
中古市場での流通はレア、価格はそこそこ高め。




「uLAyasu」 (1983 トーラス) RATCD-4415

<Bonus Track>
P. O. N (新録)

2枚目の写真は2021年プレスの再発盤(ViViD SOUND、紙ジャケット仕様)。
オリジナル・ジャケット。上掲1曲目の「TOKIMEKI MARINE」は未収録。