2022年1月22日土曜日

堀川早苗「Dear You」 1992


堀川早苗「Dear You」 (1992 ポニーキャニオン) PCCA-00385

1.坂道 (作詞:鮎川めぐみ 作曲:山口美央子 編曲:船山基紀)
2.アフロディーテ(聖女)の夏 (作詞:松井五郎 作曲:羽田一郎 編曲:佐藤準)
3.だいじょうぶ (作詞:田口俊 作曲:山口美央子 編曲:亀田誠治)
4.恋愛の理想と現実 (作詞:大森祥子 作曲:いしいめぐみ 編曲:山川恵津子)
5.わたしは魔法でできている (作詞:松井五郎 作曲:尾関昌也 編曲:佐藤準)
6.青春のフィーリング (作詞・作曲:天野滋 編曲:亀田誠治)
7.あの頃に… (作詞:堀川早苗 作曲:いしいめぐみ 編曲:山川恵津子)
8.月夜のゴンドラ (作詞:松井五郎 作曲:岡本朗 編曲:佐藤準)
9.いたずら (作詞:岩里祐穂 作曲:いしいめぐみ 編曲:船山基紀)
10.9月には帰れない (vocal new version) (作詞:松井五郎 作曲:山口美央子 編曲:佐藤準)
11.そっとあなたが好きだから (作詞:鮎川めぐみ 作曲:亀井登志夫 編曲:山川恵津子)

写真は発売時の92年プレス盤。
中古市場では多少流通、価格は少し高め。

2022年1月21日金曜日

杉本理恵「銀河の空想(ゆめ) A Dream Of Milky Way」 1991


杉本理恵「銀河の空想(ゆめ) A Dream Of Milky Way」 (1991 Falcom・キングレコード)

1.10億光年のともだち (作詞:松井五郎 作曲:清岡千穂 編曲:上杉洋史)
2.月の兎はKISSがお好き (作詞:松井五郎 作曲:北野誠 編曲:本間昭光)
3.わたし流星を抱いた (作詞:松井五郎 作曲:岸正之 編曲:本間昭光)
4.宇宙へ行こう GO GO GO (作詞:松井五郎 作曲:岸正之 編曲:本間昭光)
5.オーロラの涙 (作詞:松井五郎 作曲:清岡千穂 編曲:上杉洋史)
6.乙女座失恋倶楽部 (作詞:松井五郎 作曲:本間昭光 編曲:上杉洋史)
7.MAMAが地球で恋をして (作詞:松井五郎 作曲:岸正之 編曲:上杉洋史)
8.落ちて来た少年 (作詞・作曲:谷山浩子 編曲:本間昭光)
9.愛してくれますか (作詞:松井五郎 作曲:北野誠 編曲:本間昭光)
10.さよならのペガサス (作詞・作曲:谷山浩子 編曲:本間昭光)
11.メッセージ

1枚目の写真は発売時の91年プレス盤(通常盤・帯付)。
中古市場では多少流通、価格はやや低め。




2枚目の写真は初回限定盤。ブックレット付。
中古市場での流通は少なめ、価格は少し低め。

2022年1月20日木曜日

京本政樹「虚飾(にせもの)のカサノバ」 1986


京本政樹「虚飾(にせもの)のカサノバ」 (1986 Invitation・ビクター) VDR-1259

1.Ambivalence (作詞・作曲:京本政樹 編曲:井上鑑)
2.ファッショナブル・スキャンダル (作詞・作曲:京本政樹 編曲:井上鑑)
3.セプテンバー・ナイツ (作詞・作曲:京本政樹 編曲:井上鑑)
4.恋が逃げてく (作詞・作曲:京本政樹 編曲:井上鑑)
5.5回目のBell (作詞・作曲:京本政樹 編曲:井上鑑)
6.波のシルエット (作詞・作曲:京本政樹 編曲:難波正司)
7.夜風にBlue (作詞・作曲:京本政樹 編曲:椎名和夫)
8.How Much I Love You (作詞・作曲:京本政樹 編曲:椎名和夫)
9.絹の手袋 (作詞・作曲:京本政樹 編曲:難波正司)
10.ひと夜花 '86 (Japanesque) (作詞・作曲:京本政樹 編曲:南剛史)

写真は発売時の86年プレス盤。
(2014年発売のBOXセットに全曲収録<廃盤>)
中古市場では多少流通、価格はやや低め。

2022年1月19日水曜日

浅香唯「NO LOOKIN' BACK」 1990


浅香唯「NO LOOKIN' BACK」 (1990 ハミングバード) HBCL-7043

1.Missing Person (作詞:浅香唯 作曲:羽田一郎 編曲:井上鑑)
2.DIAMOND RAIN (作詞:浅香唯 作曲:伊藤心太郎・宮手健雄 編曲:井上鑑)
3.孤独(ひとり) ~この声が聞こえても~ (Remix) (作詞:浅香唯 作曲:辻仁成 編曲:鎌田ジョージ)
4.さよならの言い訳 (作詞:浅香唯 作曲:羽田一郎 編曲:井上鑑)
5.JACK (作詞:浅香唯 作曲:羽田一郎 編曲:井上鑑)
6.Kiss, Honey, Kiss (作詞:浅香唯 作曲:鎌田ジョージ 編曲:井上鑑)
7.Self Control (Remix) (作詞:浅香唯 作曲:鎌田ジョージ 編曲:井上鑑)
8.終わらない罪 (作詞:浅香唯 作曲:伊秩弘将 編曲:井上鑑)

写真は発売時の90年プレス盤。
(93年と2015年発売のBOXセットに全曲収録<廃盤>)
中古市場では多少流通、価格はそこそこ低め。

2022年1月18日火曜日

朱里エイコ「NICE TO BE SINGING」 1978


朱里エイコ「NICE TO BE SINGING」 (1978 REPRISE / ワーナー・パイオニア) WQCQ-846

1.SAMURAI NIPPON (作詞:Marco Bruno 補作詞:Eiko & Barbara 作曲・編曲:Peter Stone)
2.Ready Or Not (作詞・作曲:Jack Keller , Amber Dilena 編曲:Don Costa) ※Helen Reddyのカバー
3.Don't Leave Me In The Morning (作詞・作曲:Paul Anka , Johnny Harris 編曲:Don Costa)
4.Slow Down (作詞・作曲:Paul Anka 編曲:Don Costa) ※Paul Ankaのカバー
5.Don't Pull Out On Me (作詞・作曲:Erich Bulling , Terry Ray 編曲:Erich Bulling)
6.Burnin' All Over With Love (作詞・作曲:Erich Bulling , Terry Ray 編曲:Erich Bulling)
7.Life Song (作詞・作曲:Paul Anka 編曲:Don Costa)
8.Let's Get Crazy Together (作詞・作曲:Erich Bulling , Terry Ray 編曲:Erich Bulling)
9.I Get Off On You (作詞・作曲:Don Costa , Terry Ray 編曲:Erich Bulling)
10.Someone (作詞・作曲:Don Costa , Terry Ray , Annette Tucker , Arthur Hamilton 編曲:Don Costa)
11.Hey Boy (作詞・作曲:Paul Anka , Johnny Harris 編曲:Don Costa)

<Bonus Track>
12.サムライ・ニッポン (作詞:麻生香太郎 作曲・編曲:Peter Stone)
13.SAMURAI NIPPON (English Instrumental Version) (作詞:Marco Bruno 補作詞:Eiko & Barbara 作曲・編曲:Peter Stone)
14.サムライ・ニッポン (Japanese Instrumental Version) (作詞:麻生香太郎 作曲・編曲:Peter Stone)

写真は初CD化時の2021年プレス盤。
タワーレコード限定で発売中。

2022年1月17日月曜日

円道一成「TWILIGHT RUNNER」 1980


円道一成「TWILIGHT RUNNER」 (1980 CBS・ソニー) DQCL-355

1.ニューヨーク・シティ・マラソン (作詞:橋本淳 作曲・編曲:筒美京平)
2.踊る大都会 (作詞:橋本淳 作曲・編曲:筒美京平)
3.エレクトリック・カウボーイ (作詞:橋本淳 作曲・編曲:筒美京平)
4.星のない男 (作詞:橋本淳 作曲・編曲:筒美京平)
5.成功の甘き香り (作詞:橋本淳 作曲・編曲:筒美京平)
6.D.J. 2001年への旅 (D.J. into the space) (作詞:橋本淳 作曲・編曲:戸塚修)
7.聖林(ハリウッド)通信 (作詞:橋本淳 作曲・編曲:筒美京平)
8.俺のリズムを聞いてくれ (Dancin' mate) (作詞:橋本淳 作曲:筒美京平 編曲:瀬尾一三)
9.トワイライト・ランナー (作詞:橋本淳 作曲:筒美京平 編曲:瀬尾一三)
10.Hot eyes (作詞:橋本淳 作曲:筒美京平 編曲:戸塚修)

<Bonus Tracks>
11.バイクとルージュ (作詞:橋本淳 作曲:筒美京平 編曲:瀬尾一三)

写真は初CD化時の2013年プレス盤。
ソニー・オーダーメイド・ファクトリーで発売中。

2022年1月16日日曜日

TWIN FIZZ「BODY」 1991


TWIN FIZZ「BODY」 (1991 Sony Records) SRDL-3347

<TWIN FIZZ>
仁科かおり・中谷内映

1.BODY (作詞:中谷内映・康珍化 作曲:和泉常寛 編曲:清水信之)
2.まだまだあなたが好き (作詞:中谷内映 作曲:仁科かおり 編曲:新川博)

写真は発売時のシングル盤。
2曲ともオリジナル・アルバム未収録。
中古市場ではたまに流通、安価で手に入る場合あり。

2022年1月15日土曜日

ジャッキー・リン&パラビオン「Strangers Dream」 1987


ジャッキー・リン&パラビオン(Jackie Lin and Par Avion)「Strangers Dream」 (1987 VAP) 10264-07

<members>
Jackie Lin(林河廷) (vocal)
寺田正彦 (keyboards)
森口哲也 (guitars)
近藤洋史 (bass)
川口雷二 (drums)
初川克郎 (percussions)

1.Strangers Dream (作詞:売野雅勇 作曲:林哲司 編曲:新川博)
2.ロマンスの扉 (作詞:有川正沙子 作曲:杉山清貴 編曲:船山基紀)

写真は発売時のEP盤。未CD化。
中古市場では多少流通、価格は少し高め。

2022年1月14日金曜日

門あさ美「La Fleur Bleue」 1988


門あさ美「La Fleur Bleue」 (1988 EASTWORLD・東芝EMI) CT32-5152

1.ここにいるの (作詞:門あさ美 作曲・編曲:高橋幸宏)
2.夢の音 (作詞・作曲:門あさ美 編曲:高橋幸宏)
3.窓辺の肖像 (作詞・作曲:門あさ美 編曲:高橋幸宏)
4.青空を抱いていたい (作詞・作曲:門あさ美 編曲:高橋幸宏)
5.ほとり (作詞:門あさ美 作曲・編曲:高橋幸宏)
6.Oriental Flash (作曲:門あさ美)
7.退屈と二つの月 (作詞:売野雅勇 作曲:YMO 編曲:高橋幸宏) ※小池珠緒作品を歌詞を変えてカバー
8.睦事 (作詞・作曲:門あさ美 編曲:高橋幸宏)
9.白い花と赤い花 (作詞:門あさ美 作曲・編曲:大村憲司)
10.フォマルハウト -南の魚- (作詞:門あさ美 作曲・編曲:高橋幸宏)

写真は発売時の88年プレス盤。
(2008年発売にBOXセットの中の1枚として再発<テイチク、廃盤>。
アナログ盤はたまに流通、価格はそこそこ高め)
中古市場では多少流通、価格はやや高め。

2022年1月13日木曜日

彩恵津子「Reach Out」 1984


彩恵津子「Reach Out」 (1984 CONTINENTAL・テイチク) TECH-18060

1.Reach Out (作詞:ちあき哲也 作曲:織田哲郎 編曲:大谷和夫)
2.Surrender (作詞:彩恵津子 作曲:古本鉄也 編曲:大谷和夫)
3.Down Town Girl (作詞:小林和子 作曲:織田哲郎 編曲:大谷和夫)
4.悲しみに Good-by (作詞:彩恵津子 作曲:木戸やすひろ 編曲:大谷和夫)
5.無邪気なひと (作詞:ちあき哲也 作曲:磯広行 編曲:大谷和夫)
6.瞳を閉じて (作詞・作曲:つのだひろ 編曲:大谷和夫)
7.サイドシートの夏 (作詞:小林和子 作曲:古本鉄也 編曲:大谷和夫)
8.ハートをノックして (作詞:小林和子 作曲:つのだひろ 編曲:大谷和夫)
9.We Are Friends (作詞:彩恵津子 作曲:古本鉄也 編曲:大谷和夫)
10.Apologize (作詞:彩恵津子 作曲:古本鉄也 編曲:大谷和夫)

写真は90年プレスの再発盤。
(発売時の84年プレス盤は流通少なめ、価格は少し高め。
86年プレスの再発盤は多少流通、価格は少し高め。
94年プレスの再発盤<CD選書>はたまに流通、価格は少し高め。)
中古市場ではたまに流通、価格はやや高め。

2022年1月12日水曜日

REICO「OFF LIMITS」 1985


REICO「OFF LIMITS」 (1985 Invitation・ビクター) VDR-1065

<REICO>
堀口和男・田口俊

1.凪(なぎ)Noon (作詞・作曲:田口俊 編曲:REICO)
2.ロールシャハ・ジャングル (作詞:田口俊 作曲:堀口和男 編曲:REICO)
3.海岸電車 (作詞・作曲:田口俊 編曲:REICO)
4.連弾 (作詞:田口俊 作曲:堀口和男 編曲:REICO)
5.ワイパー・ソング (作詞:田口俊 作曲:堀口和男 編曲:REICO)
6.失われたエンジェル (作詞:田口俊 作曲:堀口和男・田口俊 編曲:REICO)
7.ガラスの星座標 (作詞・作曲:田口俊 編曲:REICO)
8.金色のAnt Lion (作詞:田口俊 作曲:堀口和男 編曲:REICO)
9.雨のソリスト (作詞・作曲:田口俊 編曲:REICO)
10.ある日どこかで (作詞:田口俊 作曲:堀口和男・田口俊 編曲:REICO)

1枚目の写真は発売時の85年プレス盤。
中古市場ではたまに流通、価格はそこそこ高め。




VICL-65534

2枚目の写真は2021年プレスの再発盤。発売中。

2022年1月11日火曜日

二名敦子「WINDY ISLAND」 1985


二名敦子「WINDY ISLAND」 (1985 Invitation・ビクター) VDR-1009

<PABLO CRUISE>
David Jenkins (guitars , chorus)
Cory Lerios (keyboards , chorus)
Bud Cockrell (bass , chorus)
Stephen "Steve" Price (drums , percussions)

<musicians>
Fujimaru Yoshino (guitars , chorus)
Tohru Inagawa (keyboards)
Nobu Saito (Percussions)
Jake H. Concepcion (sax)
Naoki Watanabe (chorus)
Yurie Kokubu (chorus)

1.Tonight My Love (作詞・作曲:Cory Lerios 日本語詞:三浦徳子 編曲:芳野藤丸)
2.Soldier Fish (作詞:三浦徳子 作曲:REICO 編曲:芳野藤丸)
3.雨のScenic Point (作詞:三浦徳子 作曲:木戸やすひろ 編曲:芳野藤丸)
4.PH-8 Pent house 8 (作詞:三浦徳子 作曲:桜井哲夫 編曲:芳野藤丸)
5.April Shadow (作詞:三浦徳子 作曲:村田和人 編曲:芳野藤丸)
6.Icebox & Movie (作詞:三浦徳子 作曲:佐藤健 編曲:芳野藤丸)
7.The Islander (作詞・作曲:二名敦子 編曲:芳野藤丸)
8.二人のWednesday (作詞:三浦徳子 作曲:加藤和彦 編曲:芳野藤丸)
9.Ocean Wind (作詞:二名敦子 作曲:野呂一生 編曲:芳野藤丸)
10.Atlanta June (作詞・作曲:Stephen Price , David Jenkins 日本語詞:三浦徳子 編曲:芳野藤丸)

1枚目の写真は発売時の85年プレス盤。
中古市場では多少流通、価格はそこそこ高め。




NCS-10014

2枚目の写真は2013年プレスの再発盤(タワーレコード限定)。廃盤。

2022年1月10日月曜日

川島なお美「銀幕のヒロイン」 1984


川島なお美「銀幕のヒロイン」 (1984 Toshiba RECORDS・東芝EMI) CA35-1089

1.銀幕のヒロイン (作詞:Nao美 作曲:渡辺真知子 編曲:難波弘之)
2.ティファニーで朝食を (作詞:阿木燿子 作曲:井上鑑 編曲:松下誠)
3.黄昏れのチャイナタウン (作詞:売野雅勇 作曲:伊藤銀次 編曲:国吉良一)
4.メドレー a. 泣かないでピノキオ (作詞:田口俊 作曲・編曲:山川恵津子)
       b. When you wish upon a star (作詞・作曲:Leigh Harline , Ned Washington 編曲:山川恵津子)
       c. 泣かないでピノキオ (作詞:田口俊 作曲・編曲:山川恵津子)
5.ボニー・アンド・クライド (作詞:売野雅勇 作曲:杉真理 編曲:杉真理・大谷和夫)
6.想い出のビッグ・ウェンズデイ (作詞:売野雅勇 作曲:杉真理 編曲:椎名和夫)
7.暗くなるまで待って (作詞:阿木燿子 作曲:井上鑑 編曲:松下誠)
8.悲しみよ こんにちは (作詞:大沢孝子 作曲:松田良 編曲:椎名和夫)
9.Good-bye American Dream (作詞:Nao美・杉真理 作曲:杉真理 編曲:杉真理・大谷和夫)
10.まるで カサブランカ (作詞:Nao美 作曲:渡辺真知子 編曲:難波弘之)

1枚目の写真は発売時の84年プレス盤。
中古市場ではたまに流通、価格は結構高め。




UPCY-90169

2枚目の写真は2022年プレスの廉価盤。発売中。

2022年1月9日日曜日

中原めいこ「ON THE PLANET ー地球でのできごとー」 1991


中原めいこ「ON THE PLANET ー地球でのできごとー」 (1991 EASTWORLD・東芝EMI) TOCT-6324

1.サバンナの夢 (作詞・作曲:中原めいこ 編曲:中村哲)
2.To the storm ー嵐の中へー (作詞・作曲:中原めいこ 編曲:中村哲)
3.Everlasting Love (作詞・作曲:中原めいこ 編曲:中村哲)
4.Miami Dream -Don't be shy- (作詞・作曲:中原めいこ 編曲:中村哲)
5.ABCD! (作詞・作曲:中原めいこ 編曲:中村哲)
6.Special Feeling 102 (作詞・作曲:中原めいこ 編曲:中村哲)
7.Fairly Tale (作詞・作曲:中原めいこ 編曲:中村哲)
8.サンバ・セニョリータ (作詞・作曲:中原めいこ 編曲:中村哲)
9.Imitation Lover (作詞・作曲:中原めいこ 編曲:中村哲)
10.Fortune ー銀の月夜のハネムーンー (作詞・作曲:中原めいこ 編曲:中村哲)

Pre Arranged & Chorus Arranged by MEIKO NAKAHARA

写真は発売時の91年プレス盤。
中古市場では多少流通、価格は少し高め。

2022年1月8日土曜日

来生たかお「ジグザグ」 1977


来生たかお「ジグザグ」 (1977 Kitty) KTCR-1557

<musicians>
DAVID FOSTER (keyboards <Track1 , 2 , 4 , 5~8>)
VICTOR FELDMAN (keyboards <Track3 , 11>)
BILL COUMO (keyboards <Track9>)
REGINALD(SONNY)BURKE (keyboards <Track10>)
HIROSHI SHIBUI (keyboards <Track5>)
TOM HENSLEY (hammond B-3 <Track1>)
JUN FUKAMACHI (hammond B-3 <Track11>)
DANNY KORTCHMAR (electric guitar <Track1 , 4 , 9 , 10>)
LEE RITENOUR (electric guitar <Track2 , 6>)
LARRY ROLAND (electric guitar <Track3 , 5 , 7 , 8 , 11> , acoustic guitar <Track3 , 11>)
STEVE LUKATHER (electric guitar <Track4 , 9>)
JAY GRAYDON (electric guitar <Track3 , 11>)
DAN FERGUSON (electric guitar <Track2, 5~8> , acoustic guitar <Track1 , 2 , 4~8>)
KAZUO SHIINA (electric guitar <Track6 , 9 , 10>)
RICK LITTLEFIELD (acoustic guitar <Track9 , 10>)
KLAUS VOORMANN (bass <Track1 , 2 , 4 , 6 , 9~11>)
PAUL STALLWORTH (bass <Track5 , 7 , 8>)
MAC CRISRIN (bass <Track3>)
JIM KELTNER (drums <Track1 , 2 , 4~11>)
ED GREEN (drums <Track3>)
PAULINHO DA COSTA (percussions <Track2 , 3 , 5~8 , 11>)
JACK ASHFORD (percussions <Track9 , 10>)
ALAN ESTES (percussions <Track1>)
TOMMY VIG (percussions <Track4>)
TOM SCOTT (lylicon <Track1>)
NOBUO YAGI (harmonica <Track7>)
APPLES (chorus <Track4>)
SINGERS THREE (chorus <Track5>)
KATSU HOSHI (chorus <Track4 , 6>)

1.つれない夕暮 (作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:星勝)
2.甘い食卓 (作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:星勝)
3.天気雨 (作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:星勝)
4.灼けた夏 (作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:星勝)
5.ジグザグ (酔いどれ天使) (作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:星勝)
6.長雨(ながあめ) (作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:星勝)
7.甘い退屈 (作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:星勝)
8.うらぶれて (作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:星勝)
9.マダムとの散歩 (作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:星勝)
10.コンデンスミルク (作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:星勝)
11.挿話(エピソード) (作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:星勝)

1枚目の写真は95年プレスの再発盤(CD選書・Q盤)。
(初CD化時の86年プレス盤は多少流通、価格は少し高め。
91年プレスの再発盤は流通少なめ、価格はやや高め。
2007年にBOXセットの中の1枚として再発<廃盤>。
2018年にボーナス・トラック2曲を加えて紙ジャケで再発)
中古市場での流通は少なめ、価格はやや高め。




PROT-1065

2枚目の写真は2013年プレスの再発盤(タワーレコード限定)。廃盤。

2022年1月7日金曜日

EPO「響き合う心」 2002


EPO「響き合う心」 (2002 DNP)

1.響き合う心 (作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:安部潤)
2.Sharing a Dream (作詞:Ken Kawashima 作曲:来生たかお 編曲:安部潤)
3.響き合う心 (インストルメンタル) (作曲:来生たかお 編曲:安部潤)
4.響き合う心 (カラオケバージョン) (作曲:来生たかお 編曲:安部潤)

写真は2002年プレスのシングル盤(非売品)。
DNPグループイメージソング。
2曲目は「響き合う心」の英詞バージョン。

2022年1月6日木曜日

真梨邑ケイ「Tiempo de Amor」 1985


真梨邑ケイ「Tiempo de Amor」 (1985 CONTINENTAL・テイチク) 30CH-155

1.私生活 (作詞:有川正沙子 作曲・編曲:松下誠)
2.Meia Noite (メア・ノイチ) (作詞:有川正沙子 作曲:岡本朗 編曲:松下誠)
3.愛の瞬間(とき) (作詞:有川正沙子 作曲:桐ヶ谷仁 編曲:松下誠)
4.Swingな 思いつき (作詞:有川正沙子 作曲:安部恭弘 編曲:松下誠)
5.THE SHAPE OF THE HEART (作詞:Chris Mosdell 作曲・編曲:松下誠)
6.ファイナル・フライト (作詞:有川正沙子 作曲・編曲:松下誠)
7.エトランゼ・ブレイク (作詞:有川正沙子 作曲:安部恭弘 編曲:松下誠)
8.ずっと10月で (作詞:有川正沙子 作曲・編曲:松下誠)
9.私だけのル・マン (作詞:有川正沙子 作曲:岡本朗 編曲:松下誠)
10.THE BRIDGE (作詞:Clara & Lilika 作曲・編曲:松下誠)

写真は発売時の85年プレス盤。
中古市場での流通は少なめ、価格は少し高め。

2022年1月5日水曜日

森田浩司「ARTY」 1990


森田浩司「ARTY」 (1990 CBS・ソニー) CSCL-1570

1.CHECK TIME TOMORROW [Re-mix Version] (作詞・作曲:森田浩司 編曲:鳥山雄司・森田浩司)
2.憂鬱 (作詞・作曲:森田浩司 編曲:鳥山雄司・森田浩司)
3.FUNKY STRIKE (作詞・作曲:森田浩司 編曲:鳥山雄司・森田浩司)
4.NO REACTION (作詞・作曲:森田浩司 編曲:鳥山雄司・森田浩司)
5.CLOSE TO MY HEART (作詞・作曲:森田浩司 編曲:鳥山雄司・森田浩司)
6.エキゾチック天使 (作詞・作曲:森田浩司 編曲:鳥山雄司・森田浩司)
7.? (作詞・作曲:森田浩司 編曲:鳥山雄司・森田浩司)
8.GOOD LUCK AND KEEP WELL (作詞・作曲:森田浩司 編曲:鳥山雄司・森田浩司)
9.MOYA-MOYAのレイトショー [House-mix Version] (作詞・作曲:森田浩司 編曲:鳥山雄司・森田浩司)
10.NATURAL HIGH PARTY (作詞・作曲:森田浩司 編曲:鳥山雄司・森田浩司)

写真は発売時の90年プレス盤。
中古市場では多少流通、価格は少し低め。

2022年1月4日火曜日

渕上祥人「AGUA」 1991


渕上祥人「AGUA」 (1991 Invitation・ビクター) VICL-117

1.MEU DEUSA (作詞:真渉木唯 作曲:渕上祥人 編曲:佐藤博)
2.SAVAN (作詞・作曲・編曲:渕上祥人)
3.VIRGIN ISLAND (作詞:真渉木唯 作曲:渕上祥人 編曲:佐藤博)
4.EMOTION (作詞・作曲・編曲:渕上祥人)
5.HOMELESS BOY (作詞:真渉木唯 作曲:渕上祥人 編曲:佐藤博)
6.BAILE COMIGO (作詞:菊池木乃実 作曲・編曲:渕上祥人)
7.BANISHING TELLING (作詞:帆苅伸子 作曲・編曲:渕上祥人)
8.SOME MORNING (作詞:Brock Walsh 作曲:Ivan Lins 編曲:佐藤博)
9.CIRCUIT TOWN (作詞:小林和子 作曲・編曲:渕上祥人)
10.DOVE… (作詞:小林和子 作曲:渕上祥人 編曲:渕上祥人・鹿島伸夫)

Vocal Arranged by YOSHITO FUCHIGAMI

写真は発売時の91年プレス盤。
(2021年に再発)
中古市場での流通は少なめ、価格は少し高め。帯付はレア、価格はやや高め。

2022年1月3日月曜日

藤竜也「IN THE MELLOW WIND」 1982


藤竜也「IN THE MELLOW WIND」 (1982 ワーナー・パイオニア) L-12529

1.ホワイト・ノート (作曲・編曲:清水信之)
2.メランコリー '82 (作詞:藤竜也 作曲:井上大輔 編曲:清水信之)
3.子犬のロンリー (作詞:初信之介 作曲:宇崎竜童 編曲:清水信之)
4.ボギーを気取って (作詞:藤竜也 作曲:井上大輔 編曲:清水信之)
5.センチメンタル・ダンディー (作詞:初信之介 作曲:鈴木キサブロー 編曲:清水信之)
6.モ・テ・ル (作詞:藤竜也 作曲:宇崎竜童 編曲:清水信之)
7.マダム・ボン・ボヤージ (作詞:阿木燿子 作曲:宇崎竜童 編曲:清水信之)
8.あしたはウエストコースト (作詞:藤竜也 作曲:柳ジョージ 編曲:清水信之)
9.ストロー・ハットの女 (作詞:藤竜也 作曲・編曲:清水信之)
10.ハッピー・バースデー (作詞:初信之介 作曲:鈴木キサブロー 編曲:清水信之)
11.可愛い笑顔みせて (作詞:藤竜也 作曲:鈴木キサブロー 編曲:清水信之)

写真は発売時の82年プレス盤。未CD化。
中古市場での流通は少なめ、価格はやや高め。

2022年1月2日日曜日

THE SHINY STOCKINGS「ブルー・レディーに紅いバラ」 1984


THE SHINY STOCKINGS「ブルー・レディーに紅いバラ(RED ROSES FOR A BLUE LADY)」 (1984 Invitation・ビクター) VIH-28156

<THE SHINY STOCKINGS>
村上京子 (leader , alto)
佐藤あい子 (alto)
湖東美歌 (m. sop.)

1.RED ROSES FOR A BLUE LADY (ブルー・レディーに紅いバラ) (作詞・作曲:Sid Tepper , Roy Bennet 編曲:小林洋)
2.MISTER SANDMAN (ミスター・サンドマン) (作詞・作曲:Pat Ballard 編曲:清水信之)
3.BEI MIR BIST DU SCHON (素敵なあなた) (作詞・作曲:Shalon Secunda , Jacob Jacobs , Samy Cahn , Saul Chaplin 編曲:小林洋)
4.CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU (君の瞳に恋してる) (作詞・作曲:Bob Crew , Bob Gaudio 編曲:小林洋)
5.SIBONEY (シボネー) (作詞・作曲:Ernest Lecuona 編曲:清水信之)
6.VOLARE (ヴォラーレ) (作詞・作曲:Domenico Modugno 編曲:清水信之)
7.MY MELANCHOLY BABY (マイ・メランコリー・ベイビー) (作詞・作曲:E. Burnett , G. A. Norton , M. E. Watson 編曲:小林洋)
8.BLUE CANARY (青いカナリヤ) (作詞・作曲:Vincent Fiorino 編曲:清水信之)
9.COME ON-A MY HOUSE (カモナ・マイ・ハウス) (作詞・作曲:R. Bagdasarian 編曲:小林洋)
10.FATS WALLER MEDLEY (ファッツ・ウォーラー・メドレー)
   ~ SHINY STOCKINGS (シャイニー・ストッキングス) (作詞・作曲:Frank B. Foster 編曲:小林洋)

   HONEYSUCKLE ROSE (ハニー・サックル・ローズ) (作詞・作曲:Thomas Waller , Andy Razaf 編曲:小林洋)
   I'M GONNA SIT RIGHT DOWN AND WRITE MYSELF A LETTER (手紙でも書こう) (作詞・作曲:Fred E. Ahlert , Jose Young 編曲:小林洋)
   I CAN'T GIVE YOU ANYTHING BUT LOVE (捧ぐるは愛のみ) (作詞・作曲:Jimmy McHugh , Dorothy Fields 編曲:小林洋)
   IT'S A SIN TO TELL A LIE (嘘は罪) (作詞・作曲:Billy Mayhew 編曲:小林洋)
   AIN'T MISBEHAVIN' (浮気はやめた) (作詞・作曲:Thomas Waller , Harry Brooks , Andy Razaf 編曲:小林洋)

ボーカル編曲:小林洋・清水信之(Track5)

Produced by YOSHITAKA MINAMI (Track2 , 5 , 6 , 8)

写真は発売時の84年プレス盤(見本盤)。未CD化。
中古市場での流通は少なめ、価格はやや高め。

2022年1月1日土曜日

Jake H. Concepcion「"J"」 1983


Jake H. Concepcion「"J"」 (1983 dear heart・RVC) RAL-8807

1.(jei) (作曲・編曲:Jake H. Concepcion)
2.THE OLD MUSIC MASTER (作詞・作曲:Hoagy Carmichael 編曲:清水信之)
3.HONG KONG BLUES (作詞・作曲:Hoagy Carmichael 編曲:清水信之)
4.PURE IMAGINATION (作詞・作曲:Anthony Newley , Leslie Bricusse 編曲:佐藤博)
5.WITHOUT YOU (作詞・作曲:M. Moran , Lynsey De Paul 編曲:松木恒秀)
6.THAT OLD BLACK MAGIC (作詞・作曲:Harold Arlen , John H. Mercer 編曲:佐藤博)
7.GIRL TALK (作詞・作曲:Neal Hefti , Bobby Troup 編曲:松木恒秀)
8.TONIGHT THE NIGHT (作詞・作曲:Jake H. Concepcion 編曲:松木恒秀)
9.J (作曲・編曲:Jake H. Concepcion)

Produced by SHIGEKI MIYATA

写真は発売時の83年プレス盤(見本盤)。未CD化。
中古市場での流通は少なめ、価格はやや高め。

2021年12月31日金曜日

髙橋真梨子「Dear」 1982


髙橋真梨子「Dear」 (1982 Invitation・ビクター) VICL-5166

1.STOP MY LOVE (作詞・作曲:尾崎亜美 編曲:大谷和夫)
2.MY CITY LIGHTS (作詞:康珍化 作曲:浜田金吾 編曲:神山純一)
3.SEE YOU AGAIN…風にくちづけて (作詞:大津あきら 作曲:鈴木キサブロー 編曲:若草恵)
4.SAMBA MAGIC (作詞:康珍化 作曲:浜田金吾 編曲:神山純一)
5.フェアウェル (作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお 編曲:倉田信雄)
6.小さなメタモルフォーゼ (作詞:城戸依子 作曲:浜田金吾 編曲:倉田信雄)
7.for you… (作詞:大津あきら 作曲:鈴木キサブロー 編曲:若草恵)
8.TEAR (作詞:大津あきら 作曲:鈴木キサブロー 編曲:若草恵)
9.漂流者へ (作詞・作曲:尾崎亜美 編曲:大谷和夫)

写真は92年プレスの再発盤。
(初CD化時の87年プレス盤は多少流通、価格は少し高め。
2020年にMEG-CDとSACD/CDハイブリッド盤で再発)
中古市場では多少流通、価格は少し高め。

2021年12月30日木曜日

OGAWA(小川範子)「ホオズキ」 2001


OGAWA(小川範子)「ホオズキ」 (2001 KAERU CAFE) KACA-1092

1.ホオズキ (作詞:蒼井紅茶 作曲・編曲:ヲノサトル)
2.Queen, King, Joker (作詞:蒼井紅茶 作曲・編曲:ヲノサトル)
3.ヴァンパイヤ (作詞:蒼井紅茶 作曲・編曲:ヲノサトル)
4.星 (作詞:蒼井紅茶 作曲・編曲:ヲノサトル)
5.共謀者 (作詞:蒼井紅茶 作曲・編曲:ヲノサトル)
6.90年代 (作詞:蒼井紅茶 作曲・編曲:ヲノサトル)
7.ヴァンパイヤ (Virtual philharmony Mix) (作詞:蒼井紅茶 作曲・編曲:ヲノサトル)
8.共謀者 (Groove Mix) (作詞:蒼井紅茶 作曲・編曲:ヲノサトル)

写真は発売時の2001年プレス盤。元々帯なし。
中古市場での流通はレア、価格はかなり高め。

2021年12月29日水曜日

森尾由美「Euromantique」 1985


森尾由美「Euromantique」 (1985 キャニオン・レコード) D30A-0132

1.夢 チャイナドール (作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:松任谷正隆)
2.だんだん ジェラシー (作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:松任谷正隆)
3.HAYAMA [ATTENDS OU VAS-T'EN] (作詞・作曲:Serge Gainsbourg 日本語詞:安井かずみ 編曲:新川博)
4.そうしましょうね (作詞:岩里祐穂 作曲:網倉一也 編曲:萩田光雄)
5.恋 レジスタンス (作詞:橋本淳 作曲:加藤和彦 編曲:鷺巣詩郎)
6.ちょっとフランス (作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:松任谷正隆)
7.イマージュ [NAUFRAGE EN HIVER] (作詞・作曲:Pascale Borel , Gregori Czerkinsky 日本語詞:安井かずみ 編曲:新川博)
8.Euromantique (作詞:橋本淳 作曲:加藤和彦 編曲:鷺巣詩郎)

写真は発売時の85年プレス盤。
中古市場での流通はレア、価格は結構高め。

2021年12月28日火曜日

山瀬まみ「Ribbon」 1986


山瀬まみ「Ribbon」 (1986 キングレコード) K32X-96

1.くちびるにマスカット (作詞:松本隆 作曲:亀井登志夫 編曲:鈴木茂)
2.金の波、銀の砂 (作詞:松本隆 作曲:来生たかお 編曲:船山基紀)
3.ピンクのマニキュア (作詞:松本隆 作曲:南佳孝 編曲:鈴木茂)
4.今夜はフェアリーテール (作詞:松本隆 作曲:呉田軽穂 編曲:松任谷正隆)
5.セシリア・Bの片想い (作詞:松本隆 作曲:宮城伸一郎 編曲:船山基紀)
6.小夜子 (作詞:松本隆 作曲:来生たかお 編曲:船山基紀)
7.ロング・ヘアーの少年 (作詞:松本隆 作曲:亀井登志夫 編曲:船山基紀)
8.氷のキャッスル (作詞:松本隆 作曲:南佳孝 編曲:鈴木茂)
9.メロンのためいき (作詞:松本隆 作曲:呉田軽穂 編曲:松任谷正隆)
10.月夜のカーニバル (作詞:松本隆 作曲:亀井登志夫 編曲:鈴木茂)
11.水晶球 (作詞:松本隆 作曲:宮城伸一郎 編曲:鈴木茂)

写真は発売時の86年プレス盤。
中古市場ではたまに流通、価格は結構高め。帯付はレア。

2021年12月27日月曜日

ラジ(RAJIE)「午後のレリーフ(Relief)」 1984


ラジ(RAJIE)「午後のレリーフ(Relief)」 (1984 EASTWORLD・東芝EMI) CA35-1093

1.春 ~ セソワ (作詞・作曲・編曲:唐木ユウジ)
2.印象派 (作詞:大津あきら 作曲:佐藤隆 編曲:松下誠)
3.チェリストの亡命 (作詞:園部和範 作曲:小田裕一郎 編曲:TOP STONE)
4.グッド・バイ トランスファー (作詞:小林和子 作曲:濱田金吾 編曲:TOP STONE)
5.夏 ~ 8月のメモワール (作詞:竜真知子 作曲:佐藤隆 編曲:松下誠)
6.秋 ~ ミックへのレジスタンス (作詞:園部和範 作曲:小田裕一郎 編曲:松下誠)
7.瑠璃色の恋人達 (作詞:大津あきら 作曲:佐藤隆 編曲:TOP STONE)
8.ダブルムーン (作詞:芹沢類 作曲:西本明 編曲:TOP STONE)
9.MAMAMIYA ー宇宙からの贈物ー (作詞:森田由美 作曲:RAJIE 編曲:TOP STONE)
10.プリバリ -Puli Bali- (作詞:本田達也・RAJIE・唐木ユウジ 作曲:本田達也 編曲:TOP STONE)

※春・夏・秋・冬 (作曲・編曲:TOP STONE)

<TOP STONE>
西本明・本田達也・滝本季延

写真は発売時の84年プレス盤。
中古市場での流通はレア、相場は不明。

2021年12月26日日曜日

倉橋ルイ子「Morning Shadow」 1981


倉橋ルイ子「Morning Shadow」 (1981 Polydor) H32P-20235

1.プロローグ (作曲・編曲:林哲司)
2.Morning (作詞:岡田冨美子 作曲・編曲:林哲司)
3.A DAY (作詞:竜真知子 作曲:大貫妙子 編曲:清水信之)
4.雨の日と日曜日は…… (作詞:岡田冨美子 作曲:網倉一也 編曲:井上鑑)
5.December 24 (作詞:竜真知子 作曲・編曲:林哲司)
6.Hello Again (作詞:Neil Diamond 訳詞:竜真知子 作曲:Neil Diamond , Alan Lindgren 編曲:戸塚修)
7.Heartbreak Highway (作詞:岡田冨美子 作曲:大貫妙子 編曲:清水信之)
8.再会キャンドル・ナイト (作詞:岡田冨美子 作曲:網倉一也 編曲:井上鑑)
9.ラスト・オーダー (作詞:尾崎みかこ 作曲:Edison 編曲:戸塚修)
10.ルイのララバイ (作詞:岡田冨美子 作曲:網倉一也 編曲:戸塚修)
11.Winter Rose (作詞:岡田冨美子 作曲:大野克夫 編曲:戸塚修)

写真は初CD化時の88年プレス盤。
中古市場ではたまに流通、価格はそこそこ高め。

2021年12月25日土曜日

詩子 with Aloha Brothers「神様のプレゼント」 1991


詩子 with Aloha Brothers「神様のプレゼント」 (1991 ハミングバード) HBDL-1001

1.神様のプレゼント (作詞:田口俊 作曲:杉真理・村田和人 編曲:嶋田陽一)
2.祈り (作詞・作曲:Karla Bonoff , Kenny Edwards 日本語詞:詩子 編曲:冨田恵一)

写真は発売時の91年プレス盤。
中古市場では多少流通、価格は少し高め。

2021年12月24日金曜日

七つ星「聖夜七つ星」 1990


七つ星「聖夜七つ星」 (1990 CBS・ソニー) DYCL-196

1.天使たちのジングル・ベル -RAKUTENSHI STRIKES BACK!- 唄:楽天使 (作詞:原真弓 作曲:TSUKASA 編曲:西脇辰弥)
2.天使のパピラ 唄:中山忍 (作詞:森雪之丞 作曲:MAYUMI 編曲:清水信之・安部恭弘)
3.クリスマス・コーリング 唄:河田純子 (作詞:原真弓 作曲:黒沢健一 編曲:清水信之・安部恭弘)
4.1990年12月24日 唄:田山真美子 (作詞:麻生圭子 作曲:上田知華 編曲:西脇辰弥)
5.SPLENDID LOVE IN DECEMBER 唄:Lip's (作詞:吉元由美 作曲:岸正之 編曲:清水信之)
6.銀河でクリスマス 唄:宍戸留美 (作詞:小室みつ子 作曲:木戸泰弘 編曲:鷺巣詩郎)
7.遠い夜空 唄:中山忍 (作詞:中山忍 作曲:安部恭弘 編曲:岩田雅之)
8.シ・ン・ユ・ウ 2 唄:河田純子 (作詞:古賀勝哉 作曲:伊秩弘将 編曲:清水信之・安部恭弘)
9.クリスマス彗星 唄:田山真美子 (作詞:麻生圭子 作曲:井上ヨシマサ 編曲:米光亮)
10.リボン結びのWAKU WAKU 唄:七つ星 (作詞:谷穂ちろる 作曲:上田知華 編曲:清水信之・安部恭弘)

<Bonus Track>
11.12月の特別な夜 唄:七つ星 (作詞:谷穂ちろる 作曲:TSUKASA 編曲:清水信之)
12.天使たちの序曲 ナレーション:七つ星 (作曲・編曲:井上ヨシマサ)
13.天使たちのシンフォニー 唄:七つ星 (作詞:原真弓 作曲:井上ヨシマサ 編曲:鷺巣詩郎)
14.天使たちのシンフォニー (WAI WAI VERSION) 唄:七つ星 (作詞:原真弓 作曲:井上ヨシマサ 編曲:鷺巣詩郎)
15.二度めのウインター 唄:中山忍 (作詞:石川あゆ子 作曲:松尾清憲 編曲:佐藤準)
16.冬の水族館 唄:田山真美子 (作詞:麻生圭子 作曲:広谷順子 編曲:鷺巣詩郎)
17.あの頃、ラスト・クリスマス 唄:田山真美子 (作詞:麻生圭子 作曲:都志見隆 編曲:米光亮)

1枚目の写真は2012年プレスの再発盤(ソニー・オーダーメイド・ファクトリー)。発売中。
発売時の90年プレス盤(大判ジャケット)は多少流通、価格はやや高め。




「リボン結びのWAKU WAKU」 (1990) CSDL-3193

1.リボン結びのWAKU WAKU (作詞:谷穂ちろる 作曲:上田知華 編曲:清水信之)
2.リボン結びのWAKU WAKU (オリジナル・カラオケ) (作曲:上田知華 編曲:清水信之)
3.12月の特別な夜 (作詞:谷穂ちろる 作曲:TSUKASA 編曲:清水信之)
4.12月の特別な夜 (オリジナル・カラオケ) (作曲:TSUKASA 編曲:清水信之)

2枚目の写真は90年プレスのシングル盤。

2021年12月23日木曜日

西村知美「Snowmanの贈り物」 1988


西村知美「Snowmanの贈り物」 (1988 EASTWORLD・東芝EMI) CT32-5371

1.プロローグ (作詞:森田由美 作曲・編曲:山川恵津子)
2.シンデレラの卵 (作詞:石川あゆ子 作曲・編曲:山川恵津子)
3.わすれないでBOY (作詞:藤原安寿 作曲:東郷昌和 編曲:奥慶一)
4.ジャクソン・5で口づけを (作詞:石川あゆ子 作曲・編曲:萩田光雄)
5.雨音のレクイエム (作詞:藤原安寿 作曲:木下シンジ 編曲:奥慶一)
6.LOVE ~ラブソングを作ろう~ (作詞:阿久悠 作曲:林哲司 編曲:萩田光雄) ※「西田敏行&ラブファミリー」名義
7.きゃきゃきゃのきゃ (NEW REMIX) (作詞:秋元康 作曲:都志見隆 編曲:中村哲)
8.あなたらしさが欲しい (作詞:秋元康 作曲・編曲:後藤次利)
9.Blueberry Jam (作詞:松本隆 作曲・編曲:井上ヨシマサ)
10.偶然ね (作詞:松本隆 作曲:和泉常寛 編曲:戸塚修)
11.MR. SNOWMANの招待状 (作詞:森田由美 作曲・編曲:山川恵津子)

写真は発売時の88年プレス盤(特殊デジパック仕様)。
中古市場では多少流通しているが、状態のいいものは少なめ。価格はやや低め。

2021年12月22日水曜日

V. A.「Winter Gift Pops」 1997


V. A.「Winter Gift Pops」 (1997 日本コロムビア) COCA-14666

1.冬の天使たち (BOX) (作詞・作曲:杉真理・松尾清憲 編曲:嶋田陽一・BOX)
2.チョコレートのブランケット (かの香織) (作詞・作曲:かの香織 編曲:小倉泰治 コーラス編曲:かの香織)
3.12月のエイプリル・フール (伊豆田洋之) (作詞・作曲:EPO 編曲:小倉泰治 コーラス編曲:EPO) ※EPOのカバー
4.Miss You Baby (村田和人) (作詞:杉山清貴 作曲:村田和人 編曲:小倉泰治) ※In and Outのセルフカバー
5.あなただけ I LOVE YOU (さいとうみわこ) (作詞・作曲:大瀧詠一 編曲:小倉泰治 コーラス編曲:杉真理) ※須藤薫のカバー
6.永遠のShangri-la (杉真理&伊豆田洋之&峠恵子) (作詞・作曲:杉真理 編曲:小倉泰治 コーラス編曲:杉真理)
7.first flight (高野寛&かの香織) (作詞:高野寛・かの香織 作曲:杉真理・松尾清憲 編曲:小倉泰治)
8.神様のプレゼント (長谷川真奈<guest vocal:EPO>)
   (作詞:田口俊 作曲:杉真理・村田和人 編曲:小倉泰治 コーラス編曲:杉真理) ※詩子のカバー
9.Jet Lag Xmas Day (久保田洋司 with BOX) (作詞:久保田洋司 作曲:杉真理・松尾清憲 編曲:嶋田陽一・BOX)
10.Sleeping Gypsy (松尾清憲)
   (作詞:山下久美子 作曲:松尾清憲 編曲・コーラス編曲:小室和之・松尾清憲) ※山下久美子への提供曲のセルフカバー
11.Silent Song (高野寛<guest vocal:大貫妙子>) (作詞・作曲・編曲:高野寛 コーラス編曲:大貫妙子・高野寛)

※4曲目はセルフカバーだが「In and Out」としてのレコーディングはない

写真は発売時の97年プレス盤(デジパック仕様)。
(2006年にボーナス・トラック5曲<うち、デモ音源3曲>を加えて紙ジャケで再発<廃盤>)
中古市場では多少流通、価格は少し高め。

2021年12月21日火曜日

A,M,S&I「奇跡はここにあるのさ」 1999


A,M,S&I「奇跡はここにあるのさ」 (1999 POLYSTAR) PSCR-5808

<A,M,S&I>
安部泰宏・村田和人・鈴木雄大・伊豆田洋之

1.Introduction
2.We Are Travelin' Band (作詞:杉山清貴 作曲・編曲:村田和人) ※In and Outのセルフカバー
3.Aria (作詞・作曲・編曲:伊豆田洋之)
4.地球はメリーゴーランド (作詞:山上路夫 作曲:日高富明 編曲:鈴木雄大) ※GAROのカバー
5.軽蔑 (作詞:神沢礼江 作曲・編曲:安部泰宏) ※鈴木雅之への提供曲のセルフカバー
6.New York Style (作詞・作曲・編曲:伊豆田洋之)
7.Living Loving Maid (She's Just A Woman) (作詞・作曲:Robert Plant , Jimmy Page 編曲:村田和人) ※LED-ZEPPELINのカバー
8.Re・mind (偶然君と…) (作詞:鈴木雅之 作曲・編曲:安部泰宏) ※鈴木雅之への提供曲のセルフカバー
9.I Wanna Knock On Your Door (作詞・作曲・編曲:鈴木雄大) ※セルフカバー
10.Holy Star (作詞:西尾佐栄子 作曲・編曲:安部泰宏)
11.奇跡はここにあるのさ (Christmas Time in 1999) (作詞:西尾佐栄子 作曲・編曲:安部泰宏)

※2曲目はセルフカバーだが「In and Out」としてのレコーディングはない

写真は発売時の99年プレス盤。
中古市場での流通は少なめ、価格はそこそこ高め。

2021年12月20日月曜日

ルミカ「星に願いを」 2011


ルミカ「星に願いを」 (2011 TUNES TRACKS・つばさレコーズ) POCE-32010

1.星に願いを (作詞:ベイビー 作曲:一休 編曲:橋本しん)
2.キミとボクと (作詞:ベイビー 作曲・編曲:一休)
3.星に願いを (instrumental) (作曲:一休 編曲:橋本しん)
4.キミとボクと (instrumental) (作曲・編曲:一休)

写真は発売時の2011年プレス盤。廃盤。



2021年12月19日日曜日

カレッジ・コスモス「幸せのありかはどちらですか / わたし革命」 2019


カレッジ・コスモス(College Cosmos)「幸せのありかはどちらですか / わたし革命」 (2019 zetima・アップフロントワークス) EPCE-7528

<members>
山木梨沙 (慶應義塾大学 商学部)
脇田璃奈 (東京理科大学 経営学部)
伊藤舞 (玉川大学 リベラルアーツ学部)
Aya (立正大学 経済学部)
平賀咲乃 (清泉女子大学 地球市民学科)
坂本美咲 (跡見学園女子大学 文学部)
渡辺磨玲 (国士舘大学 経済学部)
深澤京花 (洗足学園音楽大学)
新家利奈 (武蔵野大学 人間科学部)
岡本真由子 (早稲田大学 人間科学部)
蒼乃菜月 (慶應義塾大学 文学部)
中島奈々 (東京農業大学 応用生物科学部)
松岡資佳 (実践女子大学 人間社会学部)
對馬桜花 (立教大学 文学部)
松井まり (中央大学 法学部)
秋月香七 (慶應義塾大学 文学部)
菅真鈴 (國學院大學 経済学部)
伊藤彩華 (立教大学 異文化コミュニケーション学部)
雪嶋桃葉 (成城大学 文芸学部)
郡司奈桜 (日本大学 芸術学部)
菜月 (日本女子体育大学 体育学部 運動科学科 舞踏学専攻)

1.幸せのありかはどちらですか (作詞・作曲:山崎あおい 編曲:鴇沢直)
2.わたし革命 (作詞:西野蒟蒻 作曲・編曲:鴇沢直)
3.幸せにありかはどちらですか (Instrumental) (作曲:山崎あおい 編曲:鴇沢直)
4.わたし革命 (Instrumental) (作曲・編曲:鴇沢直)

写真は発売時の2019年プレス盤(通常盤)。廃盤かも。



2021年12月18日土曜日

Lfun「SING」 2009


Lfun「SING」 (2009 Brand-New Music) BNLF-0001

<Lfun>
toolu & eli

1.Interlude - SING (作曲:Gajin)
2.NEXT (作詞・作曲・編曲:Gajin)
3.オレンジ色 (作詞・作曲・編曲:Gajin)
4.永遠につづく (作詞・作曲:Gajin 編曲:清水信之)
5.左目 (作詞:Gajin , Shoko 作曲・編曲:Gajin)
6.so good (作詞:Gajin , Shoko 作曲・編曲:Gajin)
7.風波(かざなみ)ワルツ (作詞・作曲・編曲:Gajin)

写真は発売時の2009年プレス盤。廃盤。
中古市場での流通は少なめ。価格は少し高めだが、安価で手に入る場合あり。

2021年12月17日金曜日

THE TRIPLE X「Lolita Complex」 1999


THE TRIPLE X「Lolita Complex」 (1999 FUNNY RECORDZ) XXX-002

<THE TRIPLE X>
桑名正博 (vocal , guitars)
河内淳貴 (vocal , guitars)
岡本郭男 (drums , vocal)
田辺モット (bass , vocal)

高橋ヨシロウ (bass , vocal):Track11

1.セクシャルバイオレンス1999 (作詞・作曲・編曲:The Triple X)
2.登校拒否 (作詞・作曲・編曲:The Triple X)
3.セブンティーン (作詞・作曲・編曲:The Triple X)
4.空飛ぶ青春 (作詞・作曲・編曲:The Triple X)
5.最後の冬休み (作詞・作曲・編曲:The Triple X)
6.やりたいことは? (作詞・作曲・編曲:The Triple X)
7.ある証券マンの告白 (作詞・作曲・編曲:The Triple X)
8.恋の夏休み (作詞・作曲・編曲:The Triple X)
9.若き日の勲章 (作詞・作曲・編曲:The Triple X)
10.ハイウェイスター (作詞・作曲・編曲:The Triple X)
11.リッキーのテーマ (作詞・作曲・編曲:The Triple X)

写真は発売時の99年プレス盤。
中古市場での流通はレア、相場は不明。

2021年12月16日木曜日

ファニー・カンパニー「FUNNY COMPANY Ⅱ ファニー・ファーム」 1973


ファニー・カンパニー「FUNNY COMPANY Ⅱ ファニー・ファーム」 (1973 ELEKTRA / ワーナー・パイオニア) WPCL-584

<members>
桑名正博 (vocal , guitars)
栄孝志 (guitars , vocal)
古宇田優 (keyboards)
辻宗一郎 (bass)
西哲也 (drums)

1.用のないお前 (作詞・作曲:桑名正博)
2.トリップ仲間 (作詞・作曲:桑名正博)
3.一人ぼっち (作詞:横井康和 作曲:桑名正博)
4.夜 (作詞:桑名正博・横井康和 作曲:桑名正博)
5.ハイウェイ・ドライブ (作詞・作曲:桑名正博)
6.BABY (作詞:桑名正博 作曲:辻宗一郎)
7.そよぐ風 (作詞:横井康和 作曲:桑名正博)
8.愛してるよ君の事 (作詞:桑名正博・横井康和 作曲:桑名正博)
9.小さな子供が大きくなるまでに (作詞:桑名正博・横井康和 作曲:桑名正博)
10.廃墟 (作詞:桑名正博・横井康和 作曲:桑名正博)

1枚目の写真は初CD化時の91年プレス盤。
中古市場での流通は少なめ、価格はやや高め。




WPC6-8430

<Bonus Track>
11.真夜中列車第2便 (作詞:松本隆 作曲:桑名正博)
12.大都会 (作詞・作曲:桑名正博)
13.小さな鳥のように (作詞・作曲:桑名正博)

※ボーナス・トラックの3曲は77発売のベスト盤にも収録(91年に初CD化<廃盤>)。

2枚目の写真は98年プレスの再発盤(「ニューロックの夜明け」シリーズ)。
(2012年に紙ジャケットで再発、2018年、2022年に再プレス<SHOWBOAT / SWAX RECORDS>)
中古市場での流通は少なめ、価格はやや高め。

2021年12月15日水曜日

ラッツ&スター「RATS ENTERTAINMENT SING! SING ! SING!」 1985


ラッツ&スター(RATS & STAR)「RATS ENTERTAINMENT SING! SING! SING!」 (1985 EPIC・ソニー) ESCB-1690

<members>
鈴木雅之 (lead vocal)
田代マサシ (tenor vocal , lead vocal <Track5 , 10>)
佐藤善雄 (bass vocal)
久保木博之 (top tenor vocal)
須川泰男 (lead guitar)
出雲亮一 (side guitar , vocal)
新保清孝 (drums , lead vocal <Track8>)
桑野信義 (trumpet , flugelhorn , lead vocal <Track8>)

1.You'll Be Mine (作詞:田代マサシ 作曲・編曲:鈴木雅之)
2.熱帯夜 / 真夏のエクスタシー (作詞:湯川れい子 作曲:和泉常寛 編曲:村松邦男・鈴木雅之)
3.マドンナはお前だけ (作詞:湯川れい子 作曲:和泉常寛 編曲:村松邦男・鈴木雅之)
4.夕日と拳銃 (作詞:田代マサシ 作曲:鈴木雅之 編曲:村松邦男・鈴木雅之)
5.夏の光と影 (作詞:門谷憲二 作曲:中崎英也 編曲:村松邦男・鈴木雅之)
6.雨の日のローラ (作詞:湯川れい子 作曲:和泉常寛 編曲:村松邦男・鈴木雅之)
7.闇夜からの手紙 (作詞:田代マサシ 作曲:鈴木雅之 編曲:村松邦男・鈴木雅之)
8.ユーモレスク (作詞:門谷憲二 作曲:和泉常寛 編曲:村松邦男・鈴木雅之)
9.Ladyジェラシー! (作詞・作曲:つのだ☆ひろ 編曲:ラッツ&スター)
10.恋はデンジャラス (作詞:田代マサシ 作曲:鈴木雅之 編曲:村松邦男・鈴木雅之)
11.哀愁のBlue Cafe (作詞:田代マサシ 作曲:鈴木雅之 編曲:ラッツ&スター)

写真は95年プレスの再発盤(CD選書・Q盤)。
(発売時の85年プレス盤は流通少なめ、価格は少し高め)
中古市場では多少流通、価格はやや高め。

2021年12月14日火曜日

熊谷幸子「S.K.」 1998


熊谷幸子「S.K.」 (1998 EASTWORLD・東芝EMI) TOCT-10343

1.Sem Voce (作詞:U.KON 作曲:熊谷幸子 編曲:熊谷幸子・松任谷正隆)
2.世界中のロンリーハートに捧ぐ (作詞:熊谷幸子・U.KON 作曲:熊谷幸子 編曲:熊谷幸子・松任谷正隆)
3.Bye Bye My Love (作詞・作曲:熊谷幸子 編曲:松任谷正隆)
4.I do I do (Jealousy) (作詞・作曲:熊谷幸子 編曲:熊谷幸子・松任谷正隆)
5.風の歌 (作詞・作曲:熊谷幸子 編曲:熊谷幸子・松任谷正隆)
6.夢の国のアリス (作詞:U.KON 作曲:熊谷幸子 編曲:松任谷正隆)
7.知りすぎた2人 (作詞・作曲:熊谷幸子 編曲:熊谷幸子・松任谷正隆)
8.月がきっと見ているから (作詞・作曲:熊谷幸子 編曲:熊谷幸子・松任谷正隆)
9.君にもう一度逢いたいよ (作詞・作曲・編曲:熊谷幸子)
10.レインボー (作詞:熊谷幸子・U.KON 作曲:熊谷幸子 編曲:熊谷幸子・松任谷正隆)

※U.KONは松任谷正隆の別名義

写真は発売時の98年プレス盤。
中古市場では多少流通、価格は少し高め。

2021年12月13日月曜日

くま井ゆう子「GIRL(ガール)」 1994


くま井ゆう子「GIRL(ガール)」 (1994 Sony Records) SRCL-2836

1.みつあみ引っ張って (作詞・作曲:くま井ゆう子 編曲:大村雅朗)
2.今夜屋上で会おうよ (作詞・作曲:くま井ゆう子 編曲:大村雅朗)
3.負けたくない勝ちたくない (作詞・作曲:くま井ゆう子 編曲:大村雅朗)
4.君の妹 (作詞・作曲:くま井ゆう子 編曲:大村雅朗)
5.つむじ風 (作詞・作曲:くま井ゆう子 編曲:大村雅朗)
6.入り江に駆け込んだら (作詞・作曲:くま井ゆう子 編曲:大村雅朗)
7.あの日の自分に会いたい (作詞・作曲:くま井ゆう子 編曲:大村雅朗)
8.せつないよね (作詞・作曲:くま井ゆう子 編曲:大村雅朗)
9.湖畔 (作詞・作曲:くま井ゆう子 編曲:大村雅朗)
10.まばたき (作詞・作曲:くま井ゆう子 編曲:大村雅朗)

写真は発売時の94年プレス盤。
中古市場での流通は少なめ、価格は少し低め。

2021年12月12日日曜日

佐々木幸男「After Dark」 1993


佐々木幸男「After Dark」 (1993 WEAミュージック) WMC3-35

KUMA HARADA (bass , guitars , percussions)
MAX MIDDLETON (acoustic piano , electric piano)
SIMON HALE (keyboards , organ)
ROBERT AHWAI (guitars , drum programming)
IAN BAIRNSON (guitars , guitar synth organ)
SNOWY WHITE (guitar solo:Track7)
CHARLIE MORGAN (drums)
RICHARD BAILEY (drums , percussions)
MARTIN DITCHUM (percussions)
STEVE GREGORY (alto flute)
MICHAEL SPENCER (violin)
LINDA TAYLOR (backing vocal)
ANDY CAINE (backing vocal)

1.恋 抱きしめて (作詞・作曲:佐々木幸男 編曲:The Committee)
2.砂上都市 (作詞・作曲:佐々木幸男 編曲:The Committee)
3.気に病む男 (作詞・作曲:佐々木幸男 編曲:The Committee)
4.This Song For You (作詞:佐々木幸男 作曲:鳴海寛 編曲:The Committee)
5.DESTINY (作詞・作曲:佐々木幸男 編曲:The Committee)
6.昨日みたいに空が行く (作詞・作曲:佐々木幸男 編曲:The Committee)
7.The Age of Junk (作詞・作曲:佐々木幸男 編曲:The Committee)
8.ON THE LIPS (作詞・作曲:佐々木幸男 編曲:The Committee)

Backing Vocals Supervised by LINDA TAYLOR
Produced by KUMA HARADA

写真は発売時の93年プレス盤。
中古市場ではたまに流通、価格はそこそこ高め。

2021年12月11日土曜日

芍薬トリオ「DANCE」 1988


芍薬トリオ「DANCE」 (1988 ビクター) VDR-1564

<芍薬トリオ>
野村玲子 (piano)
西川八重 (violin)
山浦陽子 (cello)

1.Barbarian Dance (作曲:樋口康雄)
2.Urban Dance (作曲:樋口康雄)
3.Gypsy Dance (作曲:樋口康雄)
4.Symphonic Dance (作曲:樋口康雄)
5.Acoustic Dance (作曲:樋口康雄)

Synthesizers Operated by 松武秀樹:Track1 , 2 , 5
Synthesizers Played by 山川恵津子:Track1 , 2 , 5
Basic Rhythm Played by 松原正樹 (guitars) / 高水健司 (bass) / 山木秀夫 (drums):Track3
Orchestra Conducted by 樋口康雄:Track4

Musical Supervisor:樋口康雄
Concept Maker:遠藤トム也

写真は発売時の88年プレス盤。各メンバーのポストカード付。
中古市場での流通は少なめ、価格はやや低め。